東京都台東区一階店舗ビルの屋上防水工事の施工事例です。ビル屋上防水と同時に外壁塗装・付帯部塗装・シール工事・補修工事など外装全体の修繕工事を施工させていただきました。屋上の防水工事は、定期的にメンテナンスをすることで雨漏りがなくキレイな状態を長く保つことにつながります。屋上の床にひび割れがあったり水たまりができるようになったら早めの防水工事がオススメです。屋根修理ラボなら、屋上防水工事と同じタイミングで外壁塗装や各種補修工事の同時工事に対応可能です。

屋上防水工事の施工前屋上防水工事の施工真の状態です。屋上の床の汚れが目立つようになったら防水工事のタイミングかもしれません。

屋上の既存目地材の撤去劣化した目地の撤去中のようすです。屋上の床の目地が剥がれたり割れている場合は雨漏りの危険が高まります。

屋上目地のシーリング材の充填屋上目地のシーリング材の充填中のようすです。目地やひび割れなど屋上の下地を整えていきます。

屋上床のひび割れ補修屋上床のひび割れ補修中のようすです。必要に応じて様々な材料を使って下地を整えます。

笠木の下地調整笠木部分の下地調整中のようすです。カチオン系樹脂モルタルを使って平滑に整えていきます。

屋上床の下地調整屋上の床部分の下地調整中です。樹脂モルタルで下地を整えてからシートや防水材を施工します。

プライマーの塗布プライマーの塗布中のようすです。プライマーを塗ることで防水シートの密着性を高めます。

屋上手すり支柱基礎屋上手すりの支柱基礎にもプライマーを塗布します。刷毛やローラーなど施工箇所によって使い分けます。

通気マットの設置通気マットの設置中のようすです。ウレタン防水工事の絶縁工法の場合は、通気マットを設置して防水材を塗布します。

端部のメッシュ設置屋上端部のジョイントテープ設置中のようすです。端部や通気マットの繋ぎ目にジョイントテープを張り耐久性を高めます。

繋ぎ目のメッシュ繋ぎ目のジョイントテープ設置完了後です。

改修ドレン改修ドレンの施工中のようすです。屋上の雨水が流れる箇所なので長持ちさせるためにも大切なポイントです。

立上りのウレタン防水材塗布立上り部分のウレタン防水材の塗布中のようすです。

手すり基礎のウレタン防水材塗布手すり下部のウレタン防水材塗布中のようすです。細かい個所もていねいに施工いたします。

屋上床部分のウレタン防水材塗布屋上床部分のウレタン防水材塗布中です。手すりまわりや立上りなど細かい個所を先に施工する場合が多いです。

脱気筒の設置脱気筒の設置完了後のようすです。一定のスパンで脱気筒を設置することで防水層を長持ちさせます。

ウレタン防水材の塗布後ウレタン防水材の塗布後のようすです。

パラペットの笠木設置パラペットのアルミ笠木の設置中のようすです。

ウレタン防水の二層目ウレタン防水の二層目の塗布中のようすです。

ウレタン防水材の塗布後ウレタン防水材の塗布後のようすです。ウレタン防水材を2層~3層で仕上げることで耐久性を高めます。

トップコート塗布トップコートの塗布中のようすです。トップコートはウレタン防水の保護材の意味合いで塗装します。

トップコートの施工中トップコートの塗布中です。ウレタン防水用のトップコートにはいろいろな色があり、グレーやグリーンが一般的に使われています。

屋上防水工事の施工完了後屋上防水工事の施工完了後のようすです。屋上の床の劣化症状が気になったらお気軽にご相談ください。

屋上の床にひび割れやめくれなどの劣化症状が出たらお早めに!

屋上、屋根、外壁など建物の外側の箇所は雨風の影響を直接受ける場所なので定期的なメンテナンスが必要です。一般的な防水工事のタイミングの時期もありますが、大切なことは劣化症状がみつかったら早めに修繕工事をするということです。まだ大丈夫と思っていても、実はひび割れから雨水が侵入してしまっていて建物の内部で雨漏りが起きているという場合もあります。目で見て分かる劣化症状は、屋上の場合は床の変色床のひび割れ目地の剥がれ・割れ水溜りができる、ドレン廻りの水はけが悪い、草が生えているなどの状態です。雨水は隙間から建物に侵入するので、目地のひび割れや床のひび割れが起きている場合は早めの防水工事がオススメです。

屋上の防水工事にはいくつかの工法があります。ウレタン防水、FRP防水、シート防水、アスファルト防水などが一般的な防水工事の種類ですが、施工する場所の大きさや下地の状態によって最適な工事を施工いたします。今回の施工事例ではウレタン防水工事の絶縁工法という工法での施工となりました。ウレタン防水工事の絶縁工法と密着工法の大きな違いは、ウレタン防水材と下地の間に通気マットを設置するかしないかという部分です。ウレタン防水の密着工法は、屋上よりも比較的小さなバルコニーやベランダで多く施工させていただいています。

屋上防水工事の費用や工事内容はおまかせ下さい!

屋根修理ラボでは、防水工事の施工実績が豊富にございます。屋上の防水リフォームベランダ・バルコニーの防水リフォームなど施工箇所や防水工事の工法によって工事金額は変わってきます。また、現在の屋上の床の劣化状況によってどのような下地処理をする必要があるのかも決まってきます。屋根修理ラボの専門家が、実際に屋上を拝見させていただき、どのような工事内容でどれくらいの費用になるのかをわかりやすくお見積もりにてご提案させていただいています。現地調査にお伺いした際には、お客様のご要望もしっかりとお聞きしますので「屋上の床をキレイにしたいけど手すりのサビも気になっている」「屋上防水工事と外壁の補修工事を一緒にしたときの費用を知りたい」「屋上の防水工事の工法は何がいいのか」などお気軽にご相談ください。

防水工事のお見積もり依頼は年中無休で受け付けています。お電話(0120-162-716)、メール(お問い合わせ・お見積もり依頼)、LINE(LINE見積依頼)で受付中ですので「ビルの屋上防水を考えているけどいくらくらいか気になる」「マンション屋上の防水工事の見積書をもらったけど適正価格かわからないので相見積もりをとりたい」「屋上防水工事や外壁塗装、鉄部塗装などビルの修繕工事を進めるにあたってまずは費用を確認したい」など防水工事の費用でお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。屋根修理ラボの専門家が一軒一軒の建物にとって最適な工事内容・施工費用をご案内いたします。

屋根修理ラボのLINE見積もり
屋根修理の無料見積依頼