東京都稲城市戸建住宅バルコニーの防水工事の施工事例です。バルコニー・ベランダの床は、屋根や外壁と同じように雨風の影響を直接受ける場所なので、定期的にメンテナンスをすることで雨漏りなどの被害を未然に防止します。バルコニー床の汚れが目立ってきたり、水溜りができるようになってしまったり、剥がれてきてしまったり、目地が割れてしまっていたり、雨水がしっかり流れなくなったなど劣化症状が出始めたら早めの防水工事が大切です。雨漏りが起きてしまうと、バルコニーからなのか外壁からなのか、屋根からなのか判断が難しい場合もあります。また、柱や梁など躯体部分の劣化にもつながってしまい大掛かりな工事が必要になってしまうケースもあります。屋根修理ラボなら、バルコニーの防水リフォームの施工実績が豊富にあるので安心してお任せいただけます。
バルコニー防水工事の施工前の状態です。
立上り部分の下地調整中です。
バルコニー床部分の下地調整中のようすです。
樹脂モルタルなどで下地を整えて平滑に整えてから防水層を作っていきます。
プライマーの塗布中のようすです。
通気マットの設置中です。
通気マットの繋ぎ目をファイバーテープで止めていきます。
ドレンまわりの施工中のようすです。
立上り部分のウレタン防水材塗布中です。
バルコニー床部分のウレタン防水材塗布中のようすです。
立上り部分の二層目の防水材塗布中のようすです。
バルコニー床部分の防水材二層目の塗布です。
トップコート塗布中のようすです。
バルコニーウレタン防水材の完了後のようすです。
バルコニーの床の修繕工事は専門店におまかせ下さい!
今回の戸建住宅のバルコニー防水工事の施工内容は、ウレタン防水通気緩衝工法という施工方法です。通気マットを設置せずにウレタン防水材を塗布する密着工法とは違い、通気マットを設置する工法です。もともとは、シンダーコンクリート防水の状態でしたが、床の劣化状況に合わせてバルコニーの防水工事を施工しました。バルコニーやベランダは、水の流れをしっかりと作って雨水を外に流し出す状態を保つことで雨漏りなどの被害を防止します。バルコニーも屋根や壁と同じように経年劣化が進んでいく場所なので「水はけが悪くなった」「ひび割れがみつかった」「汚れが目立ってきた」などの劣化がみつかったらお早めにご相談ください。施工実績豊富な専門店がしっかりとご自宅が健康で安全な状態をお守りいたします。
バルコニー防水工事の費用はお気軽にご相談ください!
屋根修理ラボでは、実際にバルコニーの状態を拝見させていただく現地調査や、詳しい工事内容・より正確な工事金額をお伝えするお見積もりを無料で承っています。バルコニーの防水工事をお考えの方はまずは屋根修理ラボにお問い合わせください。また、屋根修理ラボなら部分的な修繕工事から建物全体の修繕工事まで対応可能です。「バルコニーもキレイにしたいけど屋根や壁も気になっている」「防水工事のタイミングで家全体の塗装をしたい」「バルコニーや屋上などマンションの防水工事を考えている」など建物全体の修繕工事をお考えの方もおまかせ下さい。建物にとって最適な施工内容をわかりやすくご提案させていただきます。